“機関投資家”とは?
-
銀行、生命保険会社、年金基金など顧客から預かった
巨額の資金を運用する投資家のこと。 -
日本株市場売買代金シェア9割が機関投資家。
-
私たちが加入している国民年金も“GPIF”という
機関投資家によって年金積立金が運用 -
GPIFが保有する運用資産194兆円以上
-
GPIFは世界最大の機関投資家といわれている。
莫大な資金を動かしている
機関投資家は「クジラ」とも呼ばれ
彼らの資金流入が
株価に大きな影響を与える

日銀およびGPIFの運用変更に伴い、2013年から8年間で
【6416】ディスコ

※上記銘柄は、あくまで機関投資家の資金によって高騰した銘柄の一例です。本書に記載された内容の再現性や株式投資の成功を保証するものではありません。
【9983】神戸物産

※上記銘柄は、あくまで機関投資家の資金によって高騰した銘柄の一例です。本書に記載された内容の再現性や株式投資の成功を保証するものではありません。


そして、今あなたは「次に大機関投資家が仕込む銘柄」を
無料でお受け取りいただけます。
